私が多くのクリニックの課題を目にしていく中で、特に各クリニックが抱えている悩みは
「矯正治療そのものへの課題」「クリニック経営や体制の課題」「個々の知識やスキルの課題」
に集約されているということに気づきました。
そこで、クリニックの課題として多く挙げられることに対応する3つのサービスをもって、みなさまの手助けをしたいと考えています。
この3つどれが欠けても良い治療結果は生まれません。
クリニック内の医療チーム体制を作り上げ、日々の業務を円滑にすること。
医師やスタッフがスキルアップし、より良い治療を患者さんに提供すること。
クリニックの弱点を解決し、強みがすべて相乗効果となってスタッフの慟き方や生き方を考え直すきっかけとなり、経営の改善、クリニック全体の底上げにつながります。
インビザラインの経験が浅く、クリンチェック治療計画の作成を相談したい…
導入コースを受講したものの知識が古く、クリンチェックの操作に自信がない…
矯正治療スペシャリストとして
治療計画(クリンチェック)の作成をアドバイスします。
クリニックの患者が増えていかない…
日々の業務に圧迫され、院内の教育体制が作れない…
治療の基盤となる手技や知識のレクチャーはもちろん、
クリニック経営についてのコンサルや
院内のチームビルディング、スタッフのコーチングをします。
インビザラインを導入し、患者数を増やし短期的な売上を伸ばすこと
だけが最終目標ではありません。
患者さんと真摯に向き合い、インビザラインの経験を積みながら、
継続して学ぶことがクリニック運営を安定させることに繋がります。
いままでにこれらの活動、サービスを通じて
クリニックの改善を行った事例をご紹介します。
実績紹介